ポリウレア防護塗装ライノライニング(Rhino Linings)
防護塗装ライノライニング社の特約代理店です。

防護塗装および建材業界で常に業界トップを走るグローバルリーダーであり、最高品質のライニング特許製品・高性能ポリマー製品の開発を手掛け、世界80ヶ国以上2000を超える代理店ネットワークを有する「ライノカンパニー(Rhino Linings)」。
その福岡の特約代理店を福岡興業が勤める事になりました。福岡興業は赤外線調査の技術と防護塗装の技術の強力な連携で、より一層の品質をご提供しています。
ポリウレア樹脂吹付工法の特徴(9色の基本カラー色)
Rhino Liningsのポリウレア樹脂は、顔料を混入する事で、9種類の色を活用する事が出来る。ポリウレア自体が色を持つので色の剥がれが無い。
駐車場や床など、Rhino Liningsのポリウレアをコーティングした後、ポリウレアの表面にトップコートで着色する事も可能である。
 
			
						【石油製品や酸・アルカリ耐性に優れている】
 
						【抜群の塗膜防水効果】
 
						【超速乾により迅速なサービス再開ができる】
超速乾硬化(10秒)と24時間で完全硬化で迅速なサービス再開が可能です。
 
			 
						【その他にもこんなに優れています】
・希薄な膜厚(通常膜厚:1mm~3mm)で強靭な保護層を形成、下記事例は膜厚1cm
 
			・腐食保護効果に優れている事から、磨耗や腐食から柱埋込部の保護を必要とするスチール支柱等に利用されています。
|  |  | 
|  |  | 
・コンクリート等の保護強度の向上(爆破保護・軍事関連)壁爆破緩和・車両保護・防弾チョッキ・警察の暴動鎮圧用楯・弾薬箱への利用 etc
お問い合わせは福岡興業株式会社へ
								フリーコール
								
								
						092-821-5131
ポリウレア商品紹介
|  | ライノ・タフグリップ特長ライノ社の中で最も汎用性が高いコーティング材 優れた耐衝撃性・耐摩耗性・耐腐食性を持ち、同時に高レベルのスリップ抵抗、防音性、耐振性を提供 極めて柔軟なコーティング材であり、膜厚に関わらず、繰り返し屈曲状況下においてもその完全性を維持 主な施工トラックの荷台(滑り止め) トラックのリフトゲート プール等耐スリップ性が求められる施工 床面・通路・階段 商用トラック、トレーラー 軍事タンク・車両 爆発炉 防音、耐振が求められる施工 | 
|  | ライノ・エクストリーム特長高湿・低温などの厳しい施工環境下でも強靭な物性を発揮するコーティング材 優れた硬度・伸び率・引張強度を有し、卓越した耐引裂性と耐摩耗性を実現 同時に優れた衝撃性・屈曲性・伸縮性・耐振性をも提供 付着強度(建材試験センター)金属板3mm:2.83N/mm2 主な施工工場、農業・石油化学施設の床 水分、湿度、低温条件下での屋外の施工 食品加工・保管、獣医、生産現場、実験室の床や壁の保護 超速乾硬化が要求される施工 高い防食性が要求される施工 | 
|  | ライノ・ハイケム特長ライノ社の中で最も薬品耐性が高いコーティング材 様々な浸漬状況でも安定性を維持 金属、コンクリートへの吹付が一般的だが、ほぼどんな基材にも粘着 優れた防食性を提供し薬品劣化の影響を受けない 主な施工高い化学保護が必要な施工 化学処理装置 硫化系ガスからのコンクリート保護 一次・二次封じ込め 製紙工場・化学工場の床(硫酸対策) タンク(汚水タンクを始め各種タンク)、沈殿槽、パイプライン | 
施工事例
|  Before |  Before | 
|  After |  After | 
|  Before |  Before | 
|  After |  After | 
|  Before |  Before | 
|  After |  After | 
|  Before |  Before | 
|  After |  After | 
